耐震診断

 耐震診断
木造建築物の耐震診断
簡易診断 わが家の耐震診断」のパンフレットに従ってチェックすれば評点が計算でき、
ご自身で診断が出来ます。判定結果はあくまで目安なので、評点が1.0未満の場合は、
専門家の耐震診断(一般診断)を受けられることをお勧めしています。

中野区の場合は、簡易診断を中野区内の木造耐震診断士に委託して区民の負担ゼロで
実施しています。(弊社も木造耐震診断士がおります。)

他の行政庁でも専門家派遣や診断費用の助成や補助をしていますので、
問い合わせしてみて下さい。
一般診断 原則として建物の設計図面等により診断いたします。建物の外観調査等を行い、
外観調査以外は、建物が設計図面どおりに建築されていることを前提として、建物の
耐震性を計算し診断するものです。評点が1.0未満の場合は、耐震補強計画を示し、
耐震補強をお勧めします。

中野区の場合は、簡易診断同様、木造耐震診断士に委託して区民の負担ゼロで実施
しています。なお、耐震補強については、耐震補強の一例を示すところまでで、
実際の補強設計や補強後の診断は、別途有償となります。
他の行政庁でも同じような、派遣・助成・補助制度があります。

非木造建築物の耐震診断
一般診断
(一次診断)
木造建築物の一般診断と同じような流れで診断が行なわれますが、今のところ行政庁による専門家派遣や費用の助成及び補助は一部に限られていて、一般には依頼者負担が
多いようです。
一般診断
(二次診断)
対象とする建物の現在の耐震性を診断します。コンクリートの壁などから試験体を
抜取り、強度試験や中性化深さの調査をします。

鉄骨造の建物は、必要に応じて柱と梁などの接合部の状況を仕上げを取り除いて
調査します。構造計算により現在の耐震性が示されます。

行政庁によっては、専門家派遣や費用の助成や補助があります。
トップページ 業務内容 作品集 会社概要 アクセス 住建築 まちづくり
 〒164-0003 中野区東中野1-37-12 大舘ビル203   TEL 03-3361-0170  FAX 03-3361-0172
 ©株式会社建築設計エスカルゴ All Rights Reserved